マンションの未来に選択肢を

株式会社AK建築設計 株式会社AK建築設計

分譲マンション
大規模修繕
コンサルタント

― AK architectural design.inc

管理組合様に寄り添い、
多様な選択肢を提供します

マンションの大規模修繕は、工事の知識だけでなく、管理組合の運営や、住民の合意形成といった“調整力”も求められる複雑なプロジェクトです。

AK建築設計では、一級建築士やマンション管理士などの専門家がチームを組み、調査・設計・施工会社選定・工事監理・アフター対応まで一貫してご支援いたします。

公平性と透明性を大切にしながら、品質・コスト・工期のバランスを見極め、管理組合様とともに、最善の選択肢を見つけていきます。

  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ
  • AK建築設計スタッフ

私たちがご提供できることを
より詳しく

各業務の具体的な内容は、それぞれのページで詳しくご紹介しています。
AK建築設計ならではの専門性とサポート体制を、ぜひご覧ください。

コンサルティングの流れ

  1. STEP1
    マンション管理組合向けの説明会の様子。多数の参加者が講師の話を聞いている
    現地簡易調査・出張勉強会どちらも無料

    まずは現状を知ることからスタート。
    お問い合わせ後に、専門家がマンションに伺い、劣化状況などの簡易調査を実施します。
    また、ご希望に応じて、大規模修繕に関する疑問や不安を解消するための「出張勉強会」も開催しています。

    居住者様アンケート 
    工事の設計までのご契約について

    調査結果をご確認いただいたうえで、今後の進め方にご納得いただけた場合に、ご契約となります。
    もちろん、現地簡易調査や勉強会を受けたからといって、契約の義務は一切ありません。
    安心してご相談ください。

  2. STEP2
    マンション調査に関するアンケート用紙に記入している様子
    居住者様アンケートの実施

    住民の皆さまの声を反映させるため、アンケートを実施。
    暮らしの中で感じている困りごとや修繕希望を把握し、計画に活かします。

  3. STEP3
    建物のバルコニーで劣化状況を調査する技術者の様子
    建物劣化診断調査・耐震診断

    目視や打診、専門試験を行い、建物の状態を正確に調査。
    ご依頼内容に応じて、耐震診断や補強案・給排水設備診断も行います。

  4. STEP4
    修繕工事の設計や予算について打ち合わせをする様子
    工事内容と予算設計

    調査結果とアンケートをもとに、過不足のない修繕計画を立案。
    修繕か再生(建替え・敷地売却・耐震補強)か、将来を見据えた最適な選択肢をご提案します。

  5. STEP5
    建物屋上で施工会社の選定に向けた現地確認を行っている様子
    施工会社の選定サポート

    複数業者の比較検討を行い、国交省の評価基準に基づく公正な選定をサポート。
    プレゼンや見積精査もご一緒に進めます。

    工事監理からアフターサポートのご契約

    AK建築設計は、「工事監理からだけのご依頼」も受け付けています。
    調査・設計を他社が担当している場合でも、【監理業務のみ】をお引き受けできる、数少ないコンサルタント会社です。

  6. STEP6
    工事現場で安全確認と進捗確認を行っている監理技術者の様子
    工事監理・定例会

    工事中は第三者の視点で、品質・工程・安全をしっかり監理。
    定例会を通じて進捗を共有し、必要に応じて是正指示も行います。

  7. STEP7
    修繕工事が完了した建物の足場と検査の様子
    竣工検査・引き渡し

    工事完了後は、管理組合・施工会社・当社の三者で竣工検査を実施。
    設計通りに仕上がっているかを確認し、最終的な引渡しを行います。

  8. STEP8
    ヘルメットを着用した技術者が建物のアフター点検を行っている様子
    アフターサポート

    工事完了後も、定期点検や不具合対応のご相談に対応しています。
    初期不良にも気づけるよう、弊社では「工事完了日より3ヶ月後」に点検を実施しております!
    建物のライフサイクル全体を見据えた、長期にわたるサポート体制を整えています。